國酒文化振興酒場

スタッフおすすめ

当店スタッフのおすすめのお酒を紹介します!
どれを飲もうか迷われてるとき等、是非参考にしてみてくださいね★

ショーコ のおすすめ

お好みのお酒を提案できるように、スタッフは全種類テイスティングしています!たくさんある美味しい日本酒たちから、お気に入りを見つけられますよう☆お気軽にお声掛けくださいね!
8-15 天吹酒造 天吹 純米大吟醸 りんご酵母 詳細

“りんご酵母”と聞くと、リンゴジュースみたいなやつなのか!と思われがちですが、香りがリンゴのような感じです。優しい香りを楽しみつつ口に含むとアマブキ酒造の可憐な味わいが広がります。

13-2 松浦一酒造 松浦一 青 純米60% 詳細

最近はとっても個性が強いお酒も多く、ついつい色々な味わいに浮気してしまいますが、こちらは帰りたくなる味わいの純米酒。松浦一さんはかなり旨口系の酒蔵さんなので、ぬる燗〜(基本は40〜45度の温度帯が好きです)にももってこいです。

11-40 富久千代酒造 鍋島 純米吟醸 きたしずく 詳細

おおおお〜!とうとう、うちに入荷いたしました!わたし、実はこちらまだいただいたことないんです。。!今はお腹に赤ちゃんがいまして飲めないので、是非感想をお聞かせください!!笑

マリア のおすすめ

好きな味わいはお米をあまり磨いていない純米酒が多くて、香りよりはお米の味がするお酒が好きです。酸味強い系も好きです!
05-15 鳴滝酒造 瀧 特別純米 無濾過生 アクアドラゴン 詳細

佐賀県唐津市の日本酒と言えば鳴滝酒造さんの『聚楽太閤』! こちらは『瀧』というシリーズの新酒です。 爽やかな香りがブワっときて、お米の旨み、甘味が広がり最後はビターにキレていきます。お食事と一緒に楽しんでほしいとの事です⭐︎

16-17 光武酒造場 光武 純米 直汲み 生 詳細

光武酒造さんの純米酒は贅沢にも50%精米! 純米大吟醸レベルまでお米を磨いているので雑味などはなく、純粋にお米の旨みが味わえる最高の純米酒だと思っております⭐︎(笑) その純米酒のこの時期しか味わえない直汲み生酒。生のフレッシュさも加わりよりパワフルに!

02-04 基山商店 基峰鶴 純米吟醸 雄町 生 詳細

華やかでありながら雄町らしい旨味、甘味と後味のキレの良い酸のバランスが良くて、身体にスッと染み込んでいく綺麗なお酒です! 雄町米が好きな人には是非飲んで頂きたいし、日本酒に慣れていない方にもオススメです!